映画上映 Film Screenings
監督+撮影 志津野 雷(CINEMA CARAVAN)
写真家が旅や体験を通して本質を探すドキュメンタリー映像。
2022年アートのオリピックと称される
『ドクメンタ15』に CINEMA CARAVAN+TAKASHI KURIBAYASHIとして参加。
NO ART MAKE FRIENDSをスローガンに掲げるインドネシアのコレクティブRUANGRUPAのインタビューを主体に、物質的な価値よりコミュニティや人との信頼関係を重点に置いた100日間の体験と日常的に感じて来た価値観を旅を通じて答え合わせする物語。
Beyond “documenta fifteen”
Interviews with Ruangrupa members, the first Asian collective to direct Documenta, shot by Rai Shizuno of CINEMA CARAVAN.
CINEMA CARAVAN Filmworks
小笠原諸島・父島で自然と共に歩み生きるレジェンドサーファー・宮川典継。
野生イルカと泳ぐ世界初のドルフィンスイムでブームを巻き起こし、絶滅危惧種となっていたアカガシラカラスバトを保護し、世界遺産の登録に大きな貢献をした宮川は、島を訪れる旅人を受け入れる島文化のパイオニア。
2014年、小笠原を訪れた魅了された豊田監督は、宮川との出会いをきっかけに住民票を島に移してドキュメンタリー映画の制作に着手。
俳優やミュージシャンを島に呼び、原初の地球の風景の中で想像力を解き放たれたアーティストたちが、歓喜と興奮に満ち溢れた奇跡と出逢う島とのセッションの瞬間が広がる。
Follow surfer Noritsugu Miyagawa’s journey on Chichijima, Ogasawara Islands, blending creativity with untouched landscapes.
本作『父を探して』(英題「The Boy and the World」)は、ブラジル・インディペンデント・アニメーション界の新鋭アレ・アブレウ監督による長編アニメーションです。出稼ぎに出た父親を探しに、少年が広大な世界を旅するこの作品は、2014年のアヌシー国際アニメーション映画祭でクリスタル(最高賞)と観客賞を同時受賞という快挙を達成。これまでに44の映画賞を獲得しています。
クレヨン・色鉛筆・切り絵・油絵具などを自在に使い分けた筆づかいは、まるで絵本に魔法がかけられたかのようで、自然な質感と滑らかなアクションが見るものを驚嘆させます。また、高畑勲監督と宮崎駿監督にも影響を受けたと語るアブレウ監督は、多彩な動きや色で子どもを魅了するだけでなく、社会・政治・環境・経済といった大人の問題をテーマに掲げました。
A tale by Ale Abreu following a boy’s quest, acclaimed at the 2014 Annecy Festival. Magical visuals inspired by Takahata and Miyazaki.
トークとネイチャー
Talks and Nature
ニセコエリア・蘭越町湯里出身。幼少期から山の自然に親しみ、冬はスキー・スノーボード、夏は自然探検や山菜採りを楽しむ生粋の”山の子”。倶知安高校卒業後、ニュージーランドへ留学。現在は、「人と自然をつなぐ」ことに喜びを感じ生きる。廃材を活用した空間づくり事業「shizuku project」を立ち上げ、FAR EAST SNOW SPORTSでインストラクターとしても活躍。自家焙煎コーヒーやイベント出店など、趣味が多彩。自然との共生をテーマに、ニセコの魅力を発信し続ける。
Born in Yuri, Rankoshi Town in the Niseko area, he grew up surrounded by nature, spending his winters skiing and snowboarding, and his summers exploring the mountains and foraging for wild vegetables. After graduating from Kutchan High School, he studied abroad in New Zealand. Now, he lives with a passion for connecting people with nature. He founded the "Shizuku Project," which focuses on creating spaces using reclaimed wood, and also works as an instructor at FAR EAST SNOW SPORTS. His interests include roasting his coffee and participating in local events. With a focus on living in harmony with nature, he continues to share and promote the beauty of Niseko.
写真家。「CINEMA CARAVAN」主宰。鎌倉生まれ葉山在住。自然の中に身を置くことを愛し、写真を通してその本質を探り、人とコミュニケーションをはかる旅を続ける。雑誌や広告撮影の世界を中心に活動。写真集に『ON THE WATER』がある。代表を務める「逗子海岸映画祭」が今年2024年に13周年を迎えた。
Photographer and President of CINEMA CARAVAN. Born in Kamakura and currently residing in Hayama, he has a deep affinity for nature, which fuels his passion for exploration and connection through photography. His work primarily spans magazine and advertising photography, where he captures the essence of his travels and interactions. His published photo collection, ON THE WATER, reflects his love for the natural world. As the president of the Zushi Beach Film Festival, he celebrates the festival's 13th anniversary in 2024, continuing to lead this unique cultural event.
栃木県宇都宮市出身。東急リゾーツ&ステイ株式会社。ニセコ東急リゾート勤務。2020年10月より建替閉館までホテルニセコアルペン支配人を勤める。ニセコひらふグリーンパーク初回の事務局長。鬼怒川、京都、軽井沢、北信州などリゾート地のホテル運営をしながら地元の方との出会いや交流を楽しんでいる。
Born in Utsunomiya City, Tochigi Prefecture, Isao Kurita has an extensive background in hospitality, including his time with Tokyu Resorts & Stay Co. Notably, he managed Niseko Tokyu Resort and served as the Manager of Hotel Niseko Alpine until its closure for reconstruction in October 2020. Currently, he is the Executive Director of Niseko Hirafu Green Park. He has enjoyed building strong connections with local communities throughout his career, managing hotels in resort areas such as Kinugawa, Kyoto, Karuizawa, and Kita-Shinshu.
北海道札幌市生まれ。デザインや造形制作を手掛ける。
活動歴に: BAR the ICE, Niseko Ice Village, トビウ芸術祭, サッポロダンスコレクティヴ など。
Born in Sapporo, Hokkaido
Specializes in Design and Sculpture
Notable Activities:
- BAR the ICE
- Niseko Ice Village
- Tobiu Art Festival
- Sapporo Dance Collective
1969年3月生まれ、大阪府出身の映画監督。1998年、千原浩史(千原ジュニア)主演「ポルノスター」で監督デビューを果たす。2002年には松本大洋のマンガを映像化した「青い春」を発表。そのほか主な監督作に「ナイン・ソウルズ」「空中庭園」「モンスターズクラブ」「クローズEXPLODE」などがある。2006年に中村達也、勝井祐二、照井利幸とインストユニット・TWIN TAILを結成。2015年に公演されたライブシネマ形式の舞台「怪獣の教え」では、演出・脚本・映像を担当した。
Born in Osaka in 1969, Toyoda made his directorial debut in 1998 with Porno Star, starring Hiroshi Chihara (Chihara Jr.). In 2002, he released Blue Spring, an adaptation of Taiyo Matsumoto’s manga. Other notable directing credits include Nine Souls, Hanging Garden, Monsters Club, and CROWS EXPLODE. In 2006, he formed the instrumental unit TWIN TAIL with Tatsuya Nakamura, Yuji Katsui, and Toshiyuki Terui. In 2015, he directed, wrote the script, and directed the video for the live-cinema-style stage play The Teachings of Monsters.
1974年生まれ、群馬県渋川市出身。
1998年に、豊田利晃監督作『ポルノスター』で映画デビューし、以降数々の作品に出演。2019年には第32回日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞/助演男優賞を受賞。近年の主な出演作に、映画『偶然と想像』(濱口竜介監督)、『キングダム2 遥かなる大地へ』(佐藤信介監督)、主演・テレビ東京「ザ・タクシー飯店」、日テレ「リバーサルオーケストラ」などがある他、2023年12月1日には映画『怪物の木こり』(三池崇史監督)の公開が控える。
Kiyohiko Shibukawa, born in 1974 in Shibukawa City, Gunma Prefecture, made a notable film debut in 1998 with Toshiaki Toyoda’s Pornostar. Since this breakthrough role, Shibukawa has established himself as a distinguished actor with a diverse portfolio of film work. In 2019, he was recognized for his outstanding contributions to cinema by receiving the Yujiro Ishihara Award for Best Supporting Actor at the 32nd Nikkan Sports Film Awards.
2024年7月にオープンした、後志地方初のふれあい・移動動物園です!
蘭越町の事業所前で営業しております。
2025年からは、本格的にバードショーも始まり、
北海道初!バードショーをメインとした移動動物園となりますアニマーレ蘭越でできること鳥類を中心とした様々な動物と触れ合えます。
世界最大級のウサギや今話題のミーアキャット大人気のモルモットなど愉快なメンバーで皆様をお待ちしております!
※その日の体調によって
触れ合えない場合があります。
動物たちを最優先としますので、ご了承ください。
Opened in July 2024, Animare Rangetsu is the first petting and mobile zoo in the Goshi region! Located in front of our business office in Rangetsu Town, we offer visitors the chance to interact with a wide variety of animals, especially birds.
Starting in 2025, we'll proudly introduce Hokkaido's first-ever bird shows. At Animare Rangetsu, you can meet and interact with an array of animals, including the world’s largest rabbit, the popular meerkat, and our beloved guinea pigs.
Please note that the animals' well-being is our top priority. Interaction with them may vary depending on their physical condition on the day. We appreciate your understanding and patience.
音楽ライブ アートパフォーマンス
Live Music and Art Performances
1978年生まれ、神奈川県藤沢市出身のアーティスト、ペインター。
ペインティングを中心に壁画、ライブペインティングパフォーマンス、フォトコラージュなどの表現メディアを用いる。
漫画と旅をこよなく愛し、現実と旅の間で時間と距離を重ねてはズラす活動をしている。09年にはアーティストインレジデンスのプログラムのためアメリカはバーモントに滞在。同年にNYは Brooklynの多目的ロフトスペースstudio b.p.mに壁画を残す等旅とともに足跡を残す制作活動を行っている。
Michinori Maru is an artist and painter born in 1978 in Fujiwara City, Kanagawa Prefecture. He primarily uses painting as his medium of expression, but also works with wall murals, live painting performances, photo collages, and other artistic forms. In 2009, he participated in an artist-in-residence program in Vermont, USA. During the same year, Maru created a mural at studio b.p.m., a multi-purpose loft space in Brooklyn, NY, leaving his artistic mark as he travelled.
第19回全道トンコリ大会優勝のトンコリソングライター
自然の大切さや幸せに生きる為に必要な言葉などを曲に込めて活動。現在プロモーション活動の為の、全国47都道府県ツアーを続行中。
太古の未来を今奏でる。
Tatsuro Alaya, a Tonkori songwriter and winner of the 19th All Hokkaido Tonkori Competition, crafts songs highlighting nature’s importance and the keys to a fulfilling life. He is on a nationwide tour across Japan’s 47 prefectures, performing his unique blend of ancient and contemporary music.
DJ セット DJ Sets
北海道北見産DJ。閃きが生み出すとにかくエキサイティングなダンスミュージック。異彩を放つDJスタイルは無数のダンスフロアを歓喜させ狂気させてきた。2013年、O.N.OとSugiurumnをリミキサーに迎えた初のEP “Kitami’s Gold” をリリース。2014年、同曲がBASS WORKS RECORDINGSのコンピ “BIG FOOT” にも収録された。2016年、onomono “outcome remixes” にリミキサーとして参加。極北のクラブ “UNDERSTAND” を根城に、主宰する夜会 “phantastik” は今年26周年を迎える。その揺るぎない自信とテンションで更なる高みへと飛ぶ。
Hailing from Kitami, Hokkaido, DJ fanta is known for his vibrant dance music sets and tracks. His journey began in 2013 with the release of “Kitami’s Gold,” his debut EP featuring remixes by O.N.O and Sugiurumn. The EP’s single earned a spot on BASS WORKS RECORDINGS’ “BIG FOOT” 2014 compilation. This year marks the 26th anniversary of “phantastik,” in the club he runs in Japan’s northern frontier, UNDERSTAND.
HIP-HOPから始まりSOUL,JAZZ,REGGAE,HOUSE,TECHNO… 彼の触手引っかかったあらゆる音楽が彼の紡ぐ一つのGROOVEとして音色を奏でる。 『人々の集う場所』という意味のスワヒリ語から名付けた『Jamii』に集うジャンルレスな人々を見ても彼の音に通じるものがあるかもしれない。 都市にはないニセコならではの音楽文化を発信し続けている。
From HIP-HOP to SOUL, JAZZ, REGGAE, HOUSE, TECHNO, and beyond, every genre he touches blends into a seamless groove. The diverse crowd at 'Jamii'—named after the Swahili word for 'community'—shares a common thread with his eclectic sound. Jamii continues to showcase a musical culture that's uniquely Niseko, offering an experience you won't find in the cities.
神戸市出身 Cafe Commonsオーナー95年留学先のアメリカ東海岸でレイブカルチャーの波を大きく受けDJを始める。Terry MullanやPaul JohnsonなどGettoなシカゴハウスのプレイスタイルに影響を受ける。
帰国後、関西、フランス、東京で活動拠点を移動しながらDJ以外にも楽曲制作、イベントオーガナイズを精力的に行ってきた。現在はニセコへ移住し、改めて今まで聞いてきた音楽や体験と向き合えるようになったことで、自身のプレイスタイルが確立。90sレイブのバイブスとファンキーなシカゴハウスのテイストを残しつつ、新旧の楽曲とスクラッチやバトルの技術を織り交ぜ、新たな意外性を探りながら独自の世界観を展開している。
Junya T. is the founder of Cafe Commons Niseko, and was born in Kobe, Japan. He started DJing in 1995 during his studies on the East Coast of America, and was greatly influenced by rave culture and the Chicago house style of Terry Mullan, Paul Johnson, among others.
Since returning to Japan, he has produced music, organised events, and had the opportunity to continue DJ-ing across the Kansai region, Tokyo and France. Currently based in Niseko, Junya has established his unique style of play, retaining the energy of 90s rave and Chicago house funk while incorporating contemporary tracks with scratching and battle skills.
カフェ・コモンズのレジデントDJが集まり、音楽集団「Common Sound Works」を結成。このグループには、カフェ・コモンズの創設者でハウスDJのJunya.Tと、脱構築的でアンビエントなサウンドで知られるbb.bulanが参加している。
Resident DJs at Café Commons collectively form the music collective ‘Common Sound Works.' This group features Junya.T, the founder of Café Commons and a house DJ, alongside bb.bulan, known for her deconstructed and ambient sounds.
北海道ニセコエリア在住、不定期的に仲間たちとDJパーティをオーガナイズしている。ハウス・テクノを軸にロングミックスとイコライジングで音を操る。
ニセコローカルパーティ『Jamiism』のレジデントDJ。冬シーズンにはニセコヒラフにあるBar『The Baddies』にて不定期にパーティを開催している。
T.AKA lives in the Niseko area of Hokkaido and organizes DJ parties with friends. He manipulates sounds with long mixes and equalization, focusing on house and techno at the core.
He is the resident DJ of "Jamiism", a local Niseko party. During the winter season, he holds parties at "The Baddies" bar in Niseko Hirafu on an irregular basis.
東京出身、現在ニセコ在住、DJ/ Producer/ 抽象画家/ 大工。MinimalとHouseの原始的且つ未来的なグルーヴを軸とし、確かな選曲に裏打ちされた繊細なmixで、滑らかでサイケデリックな音楽体験へと誘う。
“Slipstream”としてPopgroup Recordingsよりデビュー。以来Madskippers Recording やWeekend WarriorzのレジデントDJ/Producerとして、楽曲のリリースや、大型フェスに出演し、韓国遠征など活動を広げる。
2015年にベルリンへ渡り、HoppetosseやGoldengate、Salon der Wilden Renateに出演。最前線のアンダーグラウンドシーンの洗礼を受け、2017年日本に帰国。
Vent Tokyoで“ inipi ”を主宰し、Visionquestのレーベルオーナー、Shaun Reevesを招く。さらに“RESET”, “adult house“といったコンセプチュアルなパーティーを主宰。2022年夏、初のヨーロッパツアー。7000人が集まるChâteau Perché Festivalのメインステージでフロアを熱狂させた。2024年、北海道ニセコの森の中へ拠点を移し、制作活動に重きを置き、今後の活動が期待される。
Mu Raki, a Tokyo-born DJ, producer, abstract painter, and carpenter, now based in the serene forests of Niseko, Japan, invites you on a smooth, psychedelic journey through sound. His unique blend of minimal and house music fuses primitive and futuristic grooves, creating an immersive musical experience grounded in a carefully curated selection.
Debuting with the band Slipstream on Popgroup Recordings, Mu Raki's career flourished as a resident DJ/producer at Madskippers Recording and Weekend Warriorz. He has released a series of tracks, performed at major festivals, and expanded his reach internationally, including a tour in Korea.
In 2015, he relocated to Berlin, where he performed at iconic venues like Hoppetosse, Goldengate, and Salon der Wilden Renate, immersing himself in the heart of the underground scene. After gaining invaluable experience, he returned to Japan in 2017 to run "inipi" at Vent Tokyo, where he invited Visionquest label owner Shaun Reeves for special performances.
In the summer of 2022, Mu Raki embarked on his first European tour, culminating in a standout performance on the main stage of Château Perché Festival, playing to a crowd of 7,000. Now, in 2024, he resides in Niseko, focusing on his production work in the tranquil embrace of nature.
飲食出店者 Food
ニセコ満天餃子は通常キッチンバスで北海道各地にて移動販売をしています。満天餃子は口の中でジュワーっと広がる肉汁。その秘密は北海道の豊かな大地で育った豚肉と新鮮な野菜からでるナチュラルなスープのマリアージュ。是非ご賞味ください。『あなたの心も包みます。』
Niseko Manten Gyoza travels around Hokkaido in a food truck, offering gyozas that showcase a blend of vegetables and pork from Hokkaido’s rich land.
あまおう苺を贅沢に使用した、まるで苺を食べているかのようなソフトクリーム。
Crafted with a generous amount of Amaou strawberries, Xingfu soft serve ice cream tastes just like biting into a fresh strawberry.
ニセコアンヌプリのポテト共和国内のペンション「吟渓」で生まれた新しいパスタコンセプト。今夏、ニセコヒラフグリーンパークのオープニングウィークエンドで新登場のキッチンカーを見つけて、彼らの料理を楽しんでください。
Discover NOODLEMEN, a new pasta concept created at the pension “Ginkei” in Niseko Annupuri’s Potato Republic.
“和”を基本コンセプトに、地元の新鮮で旬なお野菜、全国から厳選してお取り寄せした鮮魚や道産和牛に加え、キャビアやフレッシュトリュフ等さらにプレミアムな食材で彩りされるフュージョンスタイルのレストランです。
The restaurant is a fusion-style establishment based on the basic concept of "harmony." It is adorned with fresh, seasonal local vegetables, carefully selected fresh fish from across Japan, Hokkaido Wagyu beef, and features premium ingredients such as caviar and fresh truffles.
国道230号線、喜茂別町にある車庫を改造した国籍を問わず多国籍でどこか家庭的な料理屋さん。看板メニューは【ファラフェル】といういわば中東風豆コロッケ🎶
Kikoz is a garage cafe located on route 230 offering some rustic, comfort homely food using as much of local ingredients as well as the authentic products. Kikoz will be offering their signature “ falafel” wrap and a few other items. 🎶
ニセコヒラフグリーンパークのカフェでは、スプラウトニセコの自家焙煎コーヒーとシードベーグルの焼きたてベーグルをお楽しみいただけます。夕方には、厳選された自然派ワインやカクテルが楽しめる居心地の良いカフェに変身する。営業時間は11:00~23:00。
Niseko Hirafu Green Park's café offers locally roasted coffee from Sprout Niseko and a selection of fresh bagels from Seed Bagel, both proudly local establishments. By evening, the café transforms into a cozy spot for a curated selection of natural wines and cocktails. Open daily from 11:00 am to 11:00 pm.